HALINA PET

ピカピカメッキで有名なHALINAのカメラです。
これは、PETと名がつくのでFUJIPETみたいな簡易カメラの位置かと思います。
ゾーンフォーカスで、シャッターもインスタントとバルブしかありません。
それでも、金属ボディとカメラらしいフォルムで見た目はいい感じ。

不具合箇所
***********************
・シャッター羽が開かない
・ヘリコイドすごく重い
・ファインダーガラスがずれて落ちそう
・貼り革剥がれ
***********************
-ネジの質が悪いのか、柔らかくて何度もネジ頭をなめそうになった

ーーーーーーー
■軍艦を開ける
ーーーーーーー

巻き戻しノブをフィルム室側から固定して、ノブを回します。
太めのスプリングが出てくるので気をつける。

巻き上げノブのネジを外します。ここは普通に順ネジです。
ノブ横の止めネジを外し、ノブを回します。
その下のフィルムカウンターとスペーサーは乗っかってるだけです。

上部の巻き上げ側のネジ1本と、巻き戻し側のフィルム室のカニ目をはずします。
カニ目は順ネジです。

ガラスが外れそうな正面の2本のネジをはずします。
これで軍艦が外れます。

見たことない、簡素な軍艦部でおもしろいです。
不具合は無いので、ファインダー含め汚れをとります。

ーーーーーーーーー
シャッターを開ける
ーーーーーーーーー

銘板は接着してあるだけなので、ベンジンを染み込ませ剥がします。
下のネジは、フォーカスの止めネジです。外して、回していくとレンズ群が外れます。
ヘリコイドグリスが接着剤化してるので全て綺麗に取り除きます。

このカメラのレンズはここの1つだけです。
シャッター蓋のネジ4本を外します。

うーむ、ここで行き詰まった。シャッター蓋が外れない。

とりあえず、シャッター下のネジも外しおこう。

一旦、ここからのアプローチは諦めてシャッターをボディから分離するため貼り革を剥がします。
革の下のネジ3箇所を外します。
手前に引き抜くと、シャッター部が外れます。

シャッターを裏から開けてみましょう。
ネジ2本を外して蓋を開けます。
レリーズパーツを固定しているネジ2本を外します。スプリングが強めにかかってるので気をつけて。

シャッター羽のネジも外してみましたが、こちらからも行き詰まりました。


表に戻って、どこか外せないか探します。

シャッタースピードあたりの隙間をドライバーでグリグリしていると、蓋が持ち上がりました!


シャッター蓋は、がっちりはまってるだけでした。力技で外します。
蓋の下のネジ3箇所を外すと、シャッター機構が分離できます。

羽部分はカシメられているみたいなので、このままエタノールに漬けて汚れを落とします。
これでシャッターは軽快になりました。

革を貼り直し、光線漏れ防止の毛糸も新しくします。
最後に無限遠を出して終わります。(無限のネジの位置決まってるのかも?)

いまをあつめる、ひかりたち。

ima wo atsumeru hikari tachi フィルムカメラの修理 分解 など

0コメント

  • 1000 / 1000